建物や設備の設計に関わる「建築設計」、道路や橋、港湾などに関わる「土木設計」は、
人の暮らしに密接に関わるお仕事です。CADを使った製図や、工事費用見積の積算、各種「解析」などを行います。
建築・土木設計のお仕事
主に建物を扱う建築、鉄道や道路、橋、河川・空港を含む港湾などのインフラを扱う土木の設計にはさまざまな周辺業務も含まれます。それぞれの仕事の特徴や代表的な業務をご紹介します。
建築設計は、意匠設計・構造設計・設備設計に分けられます。意匠設計は、建築物の外観や内部のデザイン。人がストレスなく過ごせる環境を意識して行います。構造設計は、建物の安全性を担保。構造力学の知識が必要です。設備設計は、建築物内部のインフラ設計で、電気・配管など技術職の強い分野です。
土木設計は、概略設計で全体像を決定し、詳細設計で工作物が成立するよう細部をつめていきます。図面の作成とともに重要なのが構造計算。現地調査、技術資料の作成などの業務がともなうこともあります。
こんな方に向いています
建築設計は、建築の目的や用途、建築主のニーズを把握することから始まります。コミュニケーション能力と、イメージを具体的な設計にして提案する力が必要です。
土木設計は、長きにわたり人々の生活に役立つ土木工作物に関わることができます。設計の経験を活かし、地図に残るスケールの大きい仕事に携わりたい方におすすめです。
必要な資格・スキル
設計の仕事をするために必須の資格はありませんが、CAD操作を含む実務知識は必要です。メジャーな資格は「建築士」と「技術士」。実務経験を経て、難関の試験を突破しなければなりませんが、確実にキャリアアップにつながります。
土木設計も同様ですが、土木施工管理技士の資格は現場の理解につながり設計業務にも活かせます。また、建築と土木が一体で計画されるプロジェクトでは、土木工学と建築学の両分野にわたる知識が活かせます。
キャリアアップ
建築士、技術士は難関国家資格であり、実務経験と試験対策が必要です。特に建築士資格は、建築事務所を構えたり、大規模なプロジェクトの設計・工事監理を担当するには必須。ステップアップしていきたい、と思う方はぜひ取得をめざしましょう。
CRESS LINKによくあるお仕事
土木構造物(港湾・空港・道路・橋梁など)、
建築物(各種プラント建屋・架台・立体駐車場・オフィス兼商業用複合施設など)、
船舶(商船・艦艇)、解析(強度・耐震・衝突・振動・流体)など